- 天然温泉 あおい温泉
-
東静岡地区長沼の地下1500mから湧出する天然温泉です。
成分はカルシウムーナトリウムー塩化物泉に分類され、カルシウムとナトリウムが多量に含まれており、よく身体が温まる温泉です。
この辺りの地域では(地下水を混ぜて薄めている物を除き)湧出量、毎分10リットル程度が一般的ですが、
このあおい温泉は天然温泉のみの湧出で温泉温度30.1℃、毎分58リットルの豊富な湯量を誇っております。
その多岐にわたる効能をお客様の健康増進に役立てていただくため、加水無し(※1)源泉のみでのご提供となっております。
※1 衛生管理のため、加温、循環を併用しております。
【泉質】
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉
【効能】
きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、筋肉・関節のこわばり、腰痛、
神経痛、打撲、捻挫、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、
軽度高コレステロール血症、軽度喘息または肺気腫、自律神経失調症、病後回復期、疲労回復、健康増進
<ご入浴方法>
身体への浸透や刺激が強いことから、1回の長湯よりも、ほどほど5分、じっくり8分、
さっと3分のように、その日の体調に合わせて水分をとりながら、3回程度の反復浴が効果的です。
- 大露天岩風呂
-
植栽の緑や季節の花に癒されながら、自家源泉をお楽しみ下さい。
ガゼボなど涼んで頂けるスペースもございます。
- 地域初! 美泡の湯/ 流泉ベンチ
-
【美泡の湯】
陶板から湧き出す無数の気泡がさまざまな効果を生む、癒しのお風呂です。
・血行促進
・疲労回復
・筋肉痛緩和
・洗浄効果
小判型の大きめな湯船を贅沢に使った美泡の湯。のんびりお風呂に入るだけで、健康促進につながります。
【流泉ベンチ】
熱いお湯で火照った身体を小休止するのに最適なベンチです。
肩口からの流泉で、湯冷め防止にも効果的です。
- 高濃度炭酸泉風呂
-
「炭酸泉には血行促進などの効果がある」
(国際医療福祉大 前田真治教授)と、医療分野でも注目されている高濃度炭酸泉がついに草薙の湯に登場します。
「炭酸泉」の効果とは・・・ |
 |
医療の世界からきた人口炭酸泉。ドイツでは、古くから「心臓の湯」として知られ、心臓病・高血
圧・糖尿病・冷え性などの様々な治療に役立ってきました。
皮膚から体内に吸収された炭酸ガスには、血管を拡張させる効果があり、一般浴より高い血流促進効果が期待できます。
近年、国内においても、重度の血行障害の治療として、医療分野でも応用されており、さらに弱酸性の炭酸泉はアストリンジェント
効果により、お肌の代謝促進が進み、スベスベのお肌を作ります。 |
- 肩湯・座湯・寝湯
-
“ジェット”の気泡が身体の各部位に心地よい刺激を与え、エステ効果と疲労回復に役立ちます。
- シルクの湯
-
シルクの様な柔らかい湯触りをお楽しみ頂けるお風呂です。
超微細気泡が弾けてマイナスイオン化し、高いヒーリング&エステ効果が得られます。
- 電気風呂 / 水風呂
-
【電気風呂】
低周波電気で身体に程良い刺激を与えます。肩こりや腰痛に効果絶大です。
【水風呂】
サウナと冷水を交互に利用することで、新陳代謝を活発にします。湯冷め防止にも効果的です。
- スーパーエステ
-
ジェット噴流が全身をマッサージし、血行を促進して疲労を回復させます。